矢印

矢印

矢印

矢印

大阪府大阪市北区中之島1丁目への出荷目安を表示しています。 商品お届け先設定

加湿器特集

適度な湿度を保つのにはお部屋の広さにあった加湿器を選びましょう。

加湿器には主に4つの方式があります。
それぞれに特徴があるので、使用シーンやライフスタイルにあった物を選びましょう。

バランスの良さを優先する方におすすめ!

ハイブリッド式

(スチーム式+気化式や超音波式+気化式など、
複数方式を組み合わせたもの)

メリット
各方式のメリットを組み合わせた運転が可能となり、加湿能力と省エネ性能を両立することができます。

デメリット
本体価格はやや高い傾向があります。加湿方式がスチーム式の場合、ランニングコストが高めとなる商品が多い傾向にあります。

電気代静音性を優先する方におすすめ!

超音波式

メリット
スチーム式と比べて消費電力が少ないため、電気代を節約できます。また、本体サイズがコンパクトなタイプが多く、置き場所に困りにくい上に、静音性に優れた種類も多くあります。

デメリット
加熱を行わないため、こまめな清掃をしなければ雑菌が繁殖する恐れがあります。そのため、広い空間の加湿には適していません。

安全面電気代を優先する方におすすめ!

気化式

メリット
自然蒸発による加湿のため、消費電力が少なく、電気代を安く抑えることができます。また、加熱をしないため、蒸気による火傷のリスクがありません。

デメリット
理想の湿度なるまでに時間がかかります。

加湿能力衛生面を優先する方におすすめ!

スチーム式

メリット
加熱によって水を沸騰させることで、雑菌の繁殖が抑えられ衛生的です。また、部屋全体を迅速に加湿することができます。

デメリット
他の方式と比べて消費電力が大きいため、電気代が高くなる傾向があります。また、高温の蒸気を出すため、火傷のリスクに注意が必要です。

ハイブリッド式加湿器

Now loading...

超音波式加湿器

Now loading...

気化式加湿器

Now loading...

スチーム式加湿器

Now loading...

加湿器消耗品・関連品

Now loading...

▼ おすすめ記事はこちら ▼
おすすめ加湿器 20選
ページの先頭へ