矢印

矢印

矢印

矢印

大阪府大阪市北区中之島1丁目への出荷目安を表示しています。 商品お届け先設定

フォントを変えればインク代が節約できるってホント!?

お役立ち

子どもにとっては楽しいことだらけの夏休み!でも楽しい時間はあっという間に過ぎるもの。“少年老い易く学成り難し”とはよく言ったものです。

所変わって、アメリカでは以前、14才の少年が独自に研究をして「文字のフォントを変えればインク代を大幅に節約できる」という提言をアメリカ政府にしたことが話題になりました。検証した結果、この少年が想定したプリンタが一般的に利用されていないことがわかり、それほど大幅な節約にはならないのではという話もありましたが、目のつけどころが実にユニークですよね。

日頃、会社や自宅でプリンタを利用する方は多いと思います。少しでもインク代が節約できるなら試してみたいものですよね。

試しに任意の3種類のフォントで文字を入力したところ、フォントによって縦線の太さや文字の飾り、全体の横幅が異なりました。インクの使用量に違いが出ることは確かなようです。具体的にどの程度の節約になるかはわかりませんが、たとえ数%でも節約をしたい方は試してみる価値がありそうです。

また、フォント自体に工夫がされているものも開発されています。「エコフォント」と呼ばれ、文字が穴あきになっているため、インク量を20%節約できます。一般的に書類で使用する文字のサイズであれば、読みやすさも問題ないようです。

ただし、いくら節約につながる方法を知っていても、プリントするデータに間違いがあって出し直しをしていたのでは、意味がありません。プリントする前にミスがないかを穴が開くほど確認することの方が、節約には有効かもしれませんね。

インクジェットカートリッジはこちら

ページの先頭へ