矢印

矢印

矢印

矢印

大阪府大阪市北区中之島1丁目への出荷目安を表示しています。 商品お届け先設定

【2025年】SONY おすすめワイヤレスイヤホン特集

SONY ワイヤレスイヤホン特集

ソニーワイヤレスイヤホンは、低音から高音まで広い音域でバランスの取れたサウンドを実現しており、
迫力ある低音だけでなく中音域や高音域までクリアに再現し、音楽そのものを鮮明に味わうことができます。
またノイズキャンセリング性能の高さも大きな魅力の一つとなり、外部の騒音を効率よく打ち消し、クリアな音質で音楽を楽しむことが可能です。

ラインナップが豊富なため、商品選びに迷うこともあるかもしれません。
今回はその中でもおすすめのシリーズのご紹介をします!

WF-1000XM5

おすすめポイント

世界最高クラス
ノイズキャンセリング

高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN2e統合プロセッサーV2 ノイズキャンセリングマイク

統合プロセッサーV2と、高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN2eにより、ハイレベルなノイズキャンセリング処理、音質信号処理を可能にしました。
また「マルチノイズセンサーテクノロジー」によりデュアルフィードバックマイクとフィードフォワードマイク、片耳3つずつのノイズキャンセリングマイクを搭載し圧倒的ノイズキャンセリング性能を実現しました。これによりWF-1000XM4比でさらに20%のノイズ低減を可能にし、いまだかつてない静寂の中で再現性の高い音質をお楽しみいただけます。

* 左右独立型ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン市場において。2023年11月1日時点、ソニー調べ、電子情報技術産業協会(JEITA)基準に則る。
※ 2024年7月9日に変更

小型化・軽量化により実現した
高い装着性とミニマルデザイン

体積:約25%ダウン 耳への干渉を軽減

ソニー独自開発の薄型の新ドライバーユニットとメイン基板のSiP化により小型化を実現。前モデルWF-1000XM4では7.3gだった装着部はWF-1000XM5で5.9gまで軽量化しました。
イヤホン本体の体積を従来機種より約25%小型化することで、耳との干渉を軽減し、快適な装着性を実現しています。装着部の内側は、イヤホン本体を耳との接触面で支える「エルゴノミック・サーフェス・デザイン」により、耳の内側にフィットする曲線形状を採用しています。

ソニー完全ワイヤレス史上
最高通話品質

高精度ボイスピックアップテクノロジー 環境ノイズでマイク通話の音声が届きにくい AI技術で周囲の環境ノイズを低減 マイク通話音声にクリア抽出

複数のマイクを最適に制御し、高度な音声信号処理を行う高精度ボイスピックアップテクノロジーにより、高い通話品質を実現。
5億サンプルを超えるAIの機械学習で構成された装着者の声とそれ以外の環境ノイズを分離するアルゴリズムによって周囲の環境ノイズを抑え、あなたの声をクリアに抽出します。さらに、骨伝導センサーにより発話者の声をよりクリアに通話相手に届けることができます。

* 2023年7月25日時点。ソニー調べ

長時間バッテリー

ノイズキャンセリングONの場合:最長24時間の音楽再生可能 ノイズキャンセリングOFFの場合:最長36時間の音楽再生可能 3分充電で60分再生可能な急速充電対応

ノイズキャンセリングONの場合は本体8時間バッテリーと、充電ケース2回充電で、最長24時間*1バッテリーが持続します。
さらに、ノイズキャンセリングOFFの場合は本体のみで12時間、付属のケース2回充電で、最長36時間*1バッテリーが持続します。また、たった3分充電で60分再生可能*2のクイック充電にも対応。突然の外出時も安心です。

*1 完全ワイヤレスモデルはケース充電を含む。コーデックはAAC。DSEE Extreme/イコライザーの搭載モデルはOFF設定時、またその他機能は全て初期設定時
*2 コーデックはAAC、ノイズキャンセリング機能ON時、DSEE Extreme/イコライザー搭載モデルはOFF設定時、またその他機能は全て初期設定時

カラーバリエーション
カラーバリエーション3種

WF-LS910N

おすすめポイント

「ながら聴き」と「没入感」の両立

外音取り込みでイヤホンを外さず周囲の音が聞ける ノイズキャンセリングで自分だけの世界に没入 2つのモードを切り替え可能

音声コンテンツを聞きながら、周囲の音も聞こえるアンビエントサウンド(外音取り込みモード)を搭載。さらに高性能ノイズキャンセリングを搭載し、コンテンツを楽しみたいときに高い没入感も両立しています。タップ操作でこの2つのモードを簡単に切り替えることができます

別売アクセサリーで
自分好みのデザインを楽しむ

本体4色 ふってぃんぐサポーター5色 ケースカバー5色

ソニーの品質基準をクリアしたケースカバー、イヤホンのフィッティングサポーターアクセサリーを別売りで販売。お気に入りのカラーで自分好みに仕立てることができます。また、本体に傷が付きにくくなるメリットもあります。

高性能な通話品質

高精度ボイスピックアップテクノロジー 環境ノイズでマイク通話の音声が届きにくい AI技術で周囲の環境ノイズを低減 マイク通話音声をクリアに抽出

複数のマイクを最適に制御し、高度な音声信号処理を行う高精度ボイスピックアップテクノロジーにより、高い通話品質を実現。5億サンプルを超えるAIの機械学習で構成された装着者の声とそれ以外の環境ノイズを分離するアルゴリズムによって周囲の環境ノイズを抑え、あなたの声をクリアに抽出します。さらに、本体内側のマイクを通話に利用することで、発話者の声をよりクリアに通話相手に届けられます。

小型サイズながら、長時間使用できる
バッテリーライフ

ノイズキャンセリングONの場合:最長21時間の音楽再生可能 ノイズキャンセリングOFFの場合:最長30時間の音楽再生可能 5分充電で60分再生可能な急速充電対応

ノイズキャンセリングONの場合は本体最長5.5時間バッテリーと、ケース充電込で合計最長21時間*1バッテリーが持続します。さらに、ノイズキャンセリングOFFの場合は本体のみで最長8時間、ケース充電込で合計最長30時間*1バッテリーが持続します。また、5分充電で60分再生可能*2のクイック充電にも対応。突然の外出時も安心です。

*1 完全ワイヤレスモデルはケース充電を含む。コーデックはAAC。DSEE Extreme/イコライザーの搭載モデルはOFF設定時、またその他機能は全て初期設定時
*2 コーデックはAAC、ノイズキャンセリング機能ON時、DSEE Extreme/イコライザー搭載モデルはOFF設定時、またその他機能は全て初期設定時

カラーバリエーション
カラーバリエーション3種

WF-L910

おすすめポイント

耳をふさがない開放的な
リスニングスタイル

ビジネスシーン、街歩きシーンでの使用イメージ

振動板の中心部が開放された新開発リング型ドライバーユニット搭載により、前モデル(LinkBuds)から音圧がさらに向上。
耳穴をふさがないため圧迫感がなく、イヤホンをしていても周囲の音がはっきり聞こえるという新しいリスニングスタイルをお楽しみ頂けます。

フィッティングサポーター
による高い装着性

装着イメージ

空気を含む構造により圧迫感のない柔らかな肌あたりを実現。耳の大きさに合わせて、サポート箇所を柔軟に調整することで装着性と安定性を向上しています。
また、皮脂による品質劣化を防ぐ素材を採用しています。

自分の声を相手に
クリアに届けるマイク通話 

マイク通話イメージ

高度な音声信号処理を行う高精度ボイスピックアップテクノロジーにより、高い通話品質を実現。
5億サンプルを超えるAIの機械学習で構成された装着者の声とそれ以外の環境ノイズを分離するアルゴリズムによって周囲の環境ノイズを抑え、あなたの声をクリアに抽出します。

* AndroidやiPhoneなどのスマートフォン・PCがBluetooth機能を搭載し、通話用プロファイル(HFPまたはHSP)に対応している必要があります

コンパクトながら長時間使える
ロングバッテリー

本体8時間・ケース14時間のロングバッテリー

本体連続再生時間8時間(通話時4.5時間)のロングバッテリー

* DSEE/イコライザーOFF設定時、またその他機能は全て初期設定時

カラーバリエーション
カラーバリエーション2種

WF-LS900N

おすすめポイント

超小型軽量設計により、
長時間装着しても快適

装着イメージ

ノイズキャンセリングとハイレゾにもかかわらず超小型軽量設計に加えて、耳から飛び出す量を抑えることでイヤホンの重心が頭に近く、安定した装着性を実現しています。
また、イヤホン本体と耳の接触面を増やした「エルゴノミック・サーフェース・デザイン」を採用しました。耳の複雑な凹凸にも干渉しにくい形状になっており、長時間装着しても快適にご使用いただけます。

「ながら聴き」と「没入感」を両立

外音取り込みでイヤホンを外さず周囲の音が聴ける ノイズキャンセリングで自分だけの世界に没入 2つのモードを切り替え可能

音声コンテンツを聴きながら、周囲の音も聞こえる「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。従来モデルよりも信号処理における外音取り込み量を増やすことで、より自然な外音取り込みを実現。
さらに、高性能ノイズキャンセリング機能も搭載し、コンテンツを楽しむ際には高い没入感も両立しています。また、ユーザーの使用環境に応じて、ノイズキャンセリングと外音取り込みを自動で切り替える「アダプティブサウンドコントロール」も搭載しています。

高性能な通話品質と
センシング技術による新しい音体験

通話・Auto playのイメージ

高度な音声信号処理を行う高精度ボイスピックアップテクノロジーにより、高い通話品質を実現。AIによる機械学習アルゴリズムで実現されたノイズリダクションシステムが周囲の環境ノイズを抑え、あなたの声をクリアに抽出します。
さらに、センシング技術を活用したサービス連携により、新たな音体験を提供します。自動で音楽再生を行う「Auto Play」やARゲームではソニーの立体音音響技術も掛け合わせた新しい体験をお楽しみ頂けます。

充実した基本性能と高い操作性

ノイズキャンセリングONの場合:最長20時間の音楽再生可能 ノイズキャンセリングOFFの場合:最長30時間の音楽再生可能 5分充電で60分再生可能な急速充電対応

ノイキャンON時は最長20時間*1と長時間使用可能なロングバッテリーライフと突然の外出時も安心なクイック充電にも対応。
さらに、どんなスマホ(XperiaもiPhoneも)でも音切れしにくい高い接続性や雨や汗を気にせず楽しめる防滴性能等充実した基本性能を実現しています。

*1 完全ワイヤレスモデルはケース充電を含む。コーデックはAAC。DSEE Extreme/イコライザーの搭載モデルはOFF設定時、またその他機能は全て初期設定時
*2 コーデックはAAC、ノイズキャンセリング機能ON時、DSEE Extreme/イコライザー搭載モデルはOFF設定時、またその他機能は全て初期設定時

カラーバリエーション
カラーバリエーション4種

WF-C710N

おすすめポイント

高性能ノイズキャンセリング

デュアルノイズセンサーテクノロジーのイメージ

[デュアルノイズセンサーテクノロジー]新搭載で、さらに進化したノイズキャンセリング性能。電車やバスなどの騒音環境下、また街中やカフェなどの人の声が多い環境でも、音楽だけの世界に没入できます。
さらに、「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」も搭載し、音楽コンテンツを聞きながら、周囲の音も聞くことができます。

小型ながら高音質

ヘッドホン側で圧縮音源をアップスケーリングしCD音質相当の高音質

ソニー独自開発の小型5mm ドライバー採用で、本体の小型化を維持しながら低音から高音までバランスのいいクリアな高音質を実現しました。
さらにソニーの独自開発技術「DSEE」により、圧縮された音源もCD音質相当の高音質で楽しめます

毎日使いたくなる、
選べる4色のカラーバリエーション

カラーバリエーション4色

毎日使いやすいシンプルなホワイト、ブラック、ピンクのベーシックなデザインと透け感ある素材を採用したグラスブルーの日常のポイントとなるデザイン。合計4色の多様なカラーバリエーションで、自分の好みやファッションに合わせてお選びいただけます。
また、イヤホン本体と耳の接触面を増やした「エルゴノミック・サーフェース・デザイン」を採用しました。耳の複雑な凹凸にも干渉しにくい形状になっており、長時間装着しても快適にご使用いただけます。

コンパクトながら一日中使える
ロングバッテリー

ノイズキャンセリングONの場合:最長30時間の音楽再生可能 ノイズキャンセリングOFFの場合:最長40時間の音楽再生可能

前モデル WF-C700Nからバッテリーを増量し、本体のみで約8.5時間、ケースと合わせて最大約30時間再生が可能なロングバッテリー。またクイック充電にも対応しており、5分間の充電で最大約60分再生が可能です。

* ケース充電を含む。コーデックはAAC。DSEE/イコライザーの搭載モデルはOFF設定時、またその他機能は全て初期設定時

カラーバリエーション
カラーバリエーション4種

WF-C510

おすすめポイント

いつものスマホの音をもっといい音に

DSEEによる高音質再生のイメージ

低音域から高音域までバランスが良く、クリアな高音質。ソニーの独自開発技術「DSEE」により、スマホの圧縮された音源も高音質で楽しめます。
さらに360 Reality Audioにも対応し、アーティストの生演奏に囲まれているかのような、没入感のある立体的な音場体感も楽しめます。

* DSEEは専用アプリから機能を有効にすることでお楽しみいただけます

密閉型ソニー完全ワイヤレス
史上最小サイズ

前モデルとのサイズ比較 本体体積約21%ダウン ケース体積約23%ダウン

内部構造を見直し、本体サイズを前モデル WF-C500から約21%小型化したほか、重量は各約4.6gと軽量です。本体に伴い、ケースも約23%小型化し、質感もマットに仕上げています。

* 2024年8月27日時点 ソニー調べ

さまざまな耳の形にも収まりやすい、
快適な装着感

耳への干渉を軽減 装着時のイメージ

小型軽量かつ耳の形に沿ったデザインで、長時間の使用も快適な装着性を実現。また耳からのはみ出しが少なく、耳の小さい方にもスマートに装着可能です。

小型軽量ながら本体最大11時間再生
のロングバッテリー

最大約22時間の音楽再生可能 5分充電で最大約60分再生可能

前モデル WF-C500よりロングバッテリー化。本体のみで最大約11時間再生可能なロングバッテリーを採用しています。ケースも含めると合計で最大約22時間再生が可能です。またクイック充電にも対応しており、5分間の充電で最大約60分再生が可能です。

*1 完全ワイヤレスモデルはケース充電を含む。コーデックはAAC。DSEE/イコライザーの搭載モデルはOFF設定時、またその他機能は全て初期設定時*2 コーデックはAAC、DSEE/イコライザー搭載モデルはOFF設定時、またその他機能は全て初期設定時

カラーバリエーション
カラーバリエーション4種
ページの先頭へ