生活応援セール

生活応援セール
生活応援セール

エディオンなら!
ネットのお買い物も安心!

  • 3年5年10年長期修理保証
  • 全国どこでも エディオンカード会員様合計2,000円以上ご購入で送料は当社負担

厳選お値打ち品 随時更新につきお見逃しなく!

省エネお役立ち家電で光熱費を節約!

家庭における電気の消費割合は

  1. 1位:エアコン・・・夏季と冬季において使用頻度が高く、電力消費が大きいので省エネ性能の高い機種をおすすめします。
    また、サーキュレーターを併用することで室内の温度ムラを解消し、省エネ効果を引き出すことが期待できます。

  2. 2位:冷蔵庫・・・24時間稼働しており、年間を通して電気を消費します。
    省エネ冷蔵庫は初期費用が高めですが、長期的には電気代の節約につながります。

  3. 3位:照明・・・一つ一つの消費電力は少なくても、家庭内にはたくさんの照明器具があります。
    LED照明に変えることで、従来の白熱電球や蛍光灯に比べて大幅な節電が可能です。

上位の3つだけで全体の約60%を占めています。家電製品の省エネ化は年々進んでいますので、 もったいないからと言って古い家電を使い続けるほうが家計に「もったいない」事になることもあります。 地球にも家計にもやさしい、おすすめ「省エネ家電」をご紹介します。

家庭における家電の電気消費割合

節水お役立ち家電で水道代を節約!

  • ドラム式洗濯乾燥機・・・縦型の洗濯機に比べ洗濯に使用する水量が少ないため、水道代を節約できるのが特徴です。
    また、一度に大量の洗濯物洗うことができるので、まとめ洗いをすることで洗濯回数を減らして省エネにつながります。

  • 食器洗い乾燥機・・・手洗いと比べて水の使用量が少なく、水道代の節約につながります。
    また、手洗いでは扱えない高温で食器を洗うことが出来ますので、高い除菌効果が期待できます。

  • シャワーヘッド・・・ 節水タイプなら従来のシャワーヘッドに比べて水の使用量を大幅に減らすことができます。
    また、複数のモード(ミスト、ジェット、マッサージなど)を切り替えられるものがあります。
    これにより、気分や用途に合わせて最適なシャワーを楽しむことができます。

これらの家電や対策を活用することで、日常生活の中で水道代の節約が期待できます!

水回りのイメージ

時短お役立ち家電で家事の負担を軽減!

  • ロボットクリーナー・・・自動でお掃除してくれるので家事の負担が軽減されます。
    忙しい日常の中で、他の作業に時間を割くことができます。

  • 衣類乾燥除湿機・・・雨の日や梅雨時期など、外で洗濯物を干せない場合でも短時間で衣類を乾燥させることができます。

  • 自動調理器・・・食材を入れて設定するだけで自動で調理してくれるので手間と時間を削減できます。
    その間に他の作業を行えるので、家事の効率が向上します。

これらの家電を利用することで家事の手間を減らし、自分の時間づくりに役立ちます!

手早く手早く手早く時間の節約に