大阪府大阪市北区中之島1丁目への出荷目安を表示しています。 商品お届け先設定

が貯まる、使える。詳細

が貯まる、使える。詳細

※各ポイントはご購入前にネットショップへ
ご利用登録が必要です。

画像をクリックで拡大

GRシリーズ初の焦点距離40mm。

リコー コンパクトデジタルカメラ GR GRIIIX

  • 店舗受取可

発売日
2021年10月上旬
型番
GR IIIX
JANコード
4549212303739

<お一人様1台限り>

WEB価格
¥127,091

¥139,800(税込)

当社クレジットカード会員

1,271ポイント進呈

保証特典
当社クレジットカード長期修理保証5年
  • ポイントはご購入本体金額(税別)に応じた付与となります。
  • 2,000円(税込)以上ご購入で送料無料 詳細
  • アプリクーポンのご利用について 詳細
お届けについて
液体、ガスを含む商品を北海道・沖縄・離島にお届けする場合や、船便を使用する地域へ商品をお届けする場合は、お届けまでに追加日数が掛かる場合がございます。詳しくはこちら
出荷目安について
大型商品など設置・工事が伴う場合、またはお届け先住所により、出荷目安より出荷日が遅れる場合がございます。
営業日は当日および、土日祝日を除いた平日になります。また、出荷目安の日は「センターから出荷する日」となりますので、お届け先への商品お届け日とは異なります。

配送受取のかた

在庫状況
お取り寄せ
出荷目安
入荷次第出荷
配送方法
宅配便
返品条件
返品可(一部除く)

数量: 送料無料

店舗受取のかた

ご入金
商品引渡し時に店舗にてご入金
店舗在庫を確認する
購入に関する
注意事項
photo

[商品名]

出荷目安:

在庫状況:

0(税別)

0(税込)

閉じる

商品情報

●高性能化と薄型化を両立した新開発の高解像GR LENS:35ミリ判換算で40mm相当の標準画角が得られ、従来のGRシリーズが搭載している遠近感を強調しやすい28mm相当の画角とは異なり、パースペクティブが少なく自然な遠近感の新たな視野でのスナップ撮影に対応しています。非球面レンズ2枚を最適配置した5群7枚の新開発の光学系は、ディストーションや色収差を極限に近いレベルまで抑制し、高い解像力を実現するとともに、逆光撮影時のゴーストやフレアの発生も低減しています。さらに、最短12cm(レンズ先端から)でのマクロ撮影では、標準画角の焦点距離と相まって、背景のボケ味を生かした自然な遠近感での撮影が可能です。また、減光量で絞り2段分に相当するNDフィルターを内蔵した多段絞りユニットを搭載し、さまざまな被写体や撮影条件でコントラストの高い、解像性能に優れた描写が得られるとともに、9枚羽根の虹彩絞りを採用し、開放付近では自然なボケ味による立体感のある描写が得られ、絞り込めば美しい光芒を写し込むことも可能です。
●高画質:ローパスフィルターレス仕様CMOSイメージセンサーと最新の画像処理エンジン“GR ENGINE 6”を搭載しています。有効画素数は約2424万画素と超高精細で、解像感と階調再現性に優れた高画質を実現し、多階調な画像が得られる14bitRAW記録にも対応しています。さらに、センサーからの画像情報を最適化する独自のアクセラレーターユニットを搭載し、最高ISO感度102400の優れた高感度性能を実現しています。
●高速高精度ハイブリッドAF 瞳検出:オートフォーカスには、合焦精度に優れるコントラストAFと、高速なAFを実現する像面位相差AFによるハイブリッド方式を採用しています。AF時に人物の顔および瞳検出をおこない、ピントを合わせた位置にAF枠を表示することができます。複数の人物の顔を検出した場合は、自動でメインの被写体とサブの被写体を判別して枠を表示、タッチパネル操作でメイン被写体の切り替えも簡単におこなえます。
●独自の手ぶれ補正機構“SR”を搭載:カメラ本体に内蔵した当社独自の手ぶれ補正機構“SR”(Shake Reduction)により、撮影時の手ぶれを効果的に補正します。角度(ヨー、ピッチ)ぶれと回転ぶれの3軸に対して4段の高い補正効果を実現しています。さらに、イメージセンサー部を自在に動かせる’’SR’’機構を利用することで、撮影者を手助けし、イメージ通りの構図で撮影できる“自動水平補正”機能も備えています。また、露光中にイメージセンサーユニットをサブピクセル精度の微小駆動をさせることで、光学ローパスフィルターと同様のモアレ軽減効果が得られる独自機能“ローパスセレクター”を採用しています。効果のオン/オフや強弱の選択ができ、被写体に合わせた最適な撮影設定が容易です。
●高性能を凝縮した小型デザイン:APS-Cサイズセンサーと焦点距離の長くなった新開発のレンズユニットを搭載しながら、徹底的な小型化を追求、GRに求められる「携帯する道具」、「表現する道具」にふさわしい、いつでも気軽に持ち歩ける高い機動性を備えています。また、約0.8秒の高速起動や十字キー外周に配置したコントロールダイヤル、タッチパネル操作等により、撮りたい瞬間を素早くとらえることが可能です。外装には軽量かつ高剛性なマグネシウム合金を採用し、携帯時の信頼性を高めています。
●直感的なタッチ操作が可能な高精細液晶モニター:3.0型で約103.7万ドットの高精細な液晶モニターを搭載しています。タッチパネルによる設定操作が可能で、AF枠の移動やメニュー設定、再生時画像の拡大や送りなどを直感的に素早くおこなうことができます。また、液晶モニター、液晶パネルと強化ガラス製保護カバーの隙間に特殊樹脂が充填されたエアギャップレス構造で、光の乱反射を抑え視認性を高めています。さらに、明るさを使用環境に合わせて素早く調整できるアウトドアモニター機能も備えています。
●画作りの醍醐味を存分に楽しめる「イメージコントロール」。
●RAWデータのカメラ内現像が可能。
●BluetoothR&無線LANのデュアル通信 リサイズ転送も可能。
【その他】
●1920×1080ピクセルで60fps(フレーム/秒)、記録形式にはH.264を採用したフルHD動画撮影。
●プログラムラインに深度優先(深い)を追加。
●再生時にモアレを軽減できる色モアレ補正機能。
●星や月の光跡を風景と一緒に記録したいときに有効な“インターバル合成”機能。
●構図の傾きを客観的に確認できる電子水準器。
●テレコンバージョンレンズGT-2(別売)装着により、カメラによる自動検出とクロップを組み合わせ、35ミリ判換算で約75mm相当の画角で撮影が可能。

メーカー商品詳細ページはこちら

スペック スペックを閉じる
●有効画素数:約2424万画素
●撮像素子:[種類]原色フィルター/CMOS
●焦点距離・F値:26.1mm (35ミリ判換算で約40mm相当)、F2.8~F16
●静止画ファイル形式:RAW (DNG) 14bit、JPEG (Exif2.3準拠)、DCF2.0準拠
●動画ファイル形式:MPEG4 AVC/H.264 (MOV)
●メディアタイプ:SD、SDHC、SDXCメモリーカード(SDHC、SDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応)
●手ブレ補正機能:撮像素子シフト方式 (Shake Reduction)(3軸補正)
●ISO感度(標準出力感度):ISO100~102400/オート(下限値/上限値/低速限界値設定可能)、マニュアル
●シャッター速度:1/4000~30秒 (絞りによる制限 F2.8:1/2500秒まで、F5.6以上:1/4000秒まで)、 バルブタイマー(10秒~20分)、バルブ、タイム
●オートフォーカス方式:ハイブリッド方式
●液晶モニター:3.0型TFTカラーLCD
●ドット数:約103.7万ドット
●無線LAN:IEEE 802.11b/g/n(HT20) (無線LAN標準プロトコル)
●インターフェース:USB Type-C
●電源:充電式バッテリー
●寸法:約W10.94×H6.19×D3.52cm(操作部材、突起部を除く)
●質量:約262g(バッテリー、SDメモリーカード含む)、約232g(本体のみ)
●付属品:充電式バッテリー DB-110、USB電源アダプター、電源プラグ、USBケーブル I-USB166、ハンドストラップ

この商品を見た人は、こんな商品もチェックしています。

最近見た商品

ページの先頭へ